3月25日、雪が降った

今朝、起きたら雪、積もっていました、3月25日と言うのに、冬に逆戻り。
ロシアからのこの寒気は、数日、続くみたいです

昨日の夕方TVをつけたら、ミラノのスーパーの様子を伝えていました、3時間並んだあと、スーパー入り口で、なんと、検温。。。37.5℃以上ある場合はスーパーに入れないとか。列の並び始めで何で検温しないのかな。。3時間も並んだあとの検温はひどい。。と思うんですが。。

シチリアに拡がり始めているそうで。。
イタリア本土から移動してきた帰郷目的のシチリア人たち、カラブリア州の港・Villa San giovanni で100人ほど足止めです、シチリア側の船着き場・MESSINAの市長が、「断固、シチリアには入れない!!」と叫んでました。
と言うのは(これも昨日)、シチリア・パレルモ県のヴィッラフラーティ(Villafrati)の 老人ホームにいるおじいちゃんを訪ねたお孫さん(北イタリアから向かったとか。。)がコロナウイルスを運んだとかで、、自分のおじいちゃんを含め、69人の感染者がでたそう。。シチリアでの昨日の24時間内の感染数が118件、半分以上をその老人ホームでの感染数が占めたらしいです。その件でヴィッラフラーティは瞬く間にレッドゾーン化しました。それで、メッシーナの市長が体を張って、北から帰ってきた人を阻止していたらしいです。。昨晩はほんとに寒かったので、、海風を受けながら、車の中で過ごすのは大変だったと思われます。。

イタリアでは年金受給者は、多くの人が現金受給のため月初めに郵便局に並びますが、混乱を避けるため、明日26日から苗字のアルファベット順(Aから)で順次、支給が始まるみたいです、苗字がZで始まる人、最後ですね。。

そういえば、小麦粉が大変良く売れていて、製粉所は大忙しらしいです。パンの発酵に欠かせないビール酵母も売り切れ続出です。。
多くの人が、パンを家で作っているみたいです。
以前のように、毎日、あるいは1日毎にパン屋に通えないですからねぇ。。そしてパンは、パン屋のむき出し状態よりも、しっかり袋に入って売られているのが好まれているみたいです。

(出てはいけないというのに)「どこ行くの!」と聞く奥さんに、バールにコーヒーを飲みに行く、俺はもう我慢できん!!と言ってでかける旦那・・ テラスに回って、キッチンの窓からコーヒー。。
昔のままの1€でやっていると奥さん。
イタリアらしい落ちのあるビデオでした~!

コメント

  1. むべ より:

    猫の後ろ姿が なんとも ほっこりする写真になっていますね。味わいのある写真に 私も
    ニッコリしてしまいました。ニュースをありがとうございます。
    イタリアの女性は台所が 大変 綺麗だと 読みましたが 映像から 確かに清潔ですね〜!!!
    人間らしいイタリアの雰囲気・・・。イタリアの人々が 1日も早くに 日常に戻れますように
    お祈りしております。 アメリカ東部、私の住んでいる市でも スーパーからパスタ類は なくなっています。がらんどうな棚を見て ショックでした。 
    家に篭っているほかないですね。 今朝は 歯科からも 予約を全てキャンセルするというメッセージが入りました。 歌子さんも 安全にお過ごしください。

    • uty より:

      むべさん
      やっぱりアメリカでもパスタ類が無くなるんですね。確かに2,3年は持つし、お腹ももつし。
      こっちで、すっからかんでも残るパスタ、ってのがあって、「ペンネ リッシャ」です、
      つる~っとしたペンネなんですがソースは絡まないし不人気。
      ちなみに売れ残る冷凍ピザは、ハワイアン(私は見たことないんですが)。。パイナップル乗っかったの。
      ピッツァにパイナップルはイタリア人は絶対許さない(アメリカ人は食べそうですね~)
      家にこもる、ですね、半月経ってすっかり慣れました。
      勉強とか会合なんかは、ZOOMとかグーグルミートを使って、人と集まれるけれど
      歯医者は行かないとですもんね。。
      家の中で怪我したりしないように、まさしく!安全に過ごす努力ですね。
      むべさんも、お気をつけてお過ごしください。

  2. Kimie より:

    歌子さん
    こんにちは

    シチリアは大丈夫なのかと思ってましたが、そうでも無いんですね。
    この状況、いつまで続くのか…….
    早く落ち着いて欲しいですね。
    次はいつイタリアへ行ける事やらって感じですね。

    • uty より:

      kimieさん
      カラブリアのどこかの市長、外に出ている人に今すぐ家に帰るように自ら忠告して歩いていたそうです
      南も危機感あります。。ほんとに落ち着いて欲しいです。。そして日本がこれ以上、拡がらないように祈っています

  3. ひよこ より:

    年金受給方法が振込じゃないことに驚きました。
    一説によると、ある国では電子マネーが普及してたから今回のコロナウィルスの感染拡大を防げたということもあるそうですよ。

    • uty より:

      年金受給方法は、振込まれて、その現金を窓口に取りに行くという感じ、説明不足ですみません!
      ATMを利用する人の他、窓口で受け取る方も多いので、支給が始まると窓口は毎月、混みます。
      (郵便を送るにも、月初めはできるだけ来ないでと郵便局の人に言われてます。。)
      なるほど電子マネー、、お金のやり取りが無いとリスクも少ないでしょうね。
      この国は意味ありで、現金がまだまだ多くやり取りされています。