イタリア国内での外出規制が5月4日から緩和され、散歩やジョギングができるようになりました。
早朝、まだ人が動かないうちに、わたしも散歩に出ています。
最後に散歩した3月には、野生のヴィオラの花が咲いていましたが、
すっかり咲いている花が変わり、いま咲いているのは・・・
サンブーコ(ニワトコ)の花 ケシの花とカモミール アカシア

サンブーコの花は、ほのかに甘くいい匂いがします。
アンギアーリアグリのロレッタマンマに、サンブーコの花の飲料水の作り方、聞きました!
週末、より空気のよさそうなところで花を収穫して、ちょっと作ってみよう!!
サンブーコ(ニワトコ)の花は、シロップにすると、夏のドリンク用にも保存が利きます
コメント
サンブーコ(ニワトコ/elder/elderberry) いつも 行っていた公園のひっそりした湿地に咲いていました。
アメリカでは 毒のある植物が 多いので 触ったことは ありませんでした。
きれいなところ、自然があっていいですね。
私は 今 タンポポに 夢中。と言っても この辺、そこここにあるのは 薬品や犬さんマークがかかっています。 お店で 買ってきて ほろ苦さを 楽しんでいます。コロナ中ですので
気分転換しないとです。
アメリカ、毒のある植物、多いんですか。なるほど。。イタリアはそれほどでもないです。
春にはこっちも、野草の一つとして、タンポポの葉っぱ、茹でて食べます。苦くておいしい。
タンポポの根(タンポポコーヒー)カフェインなしのさらっとしたコーヒー
私好きです!
気分転換に、私は、今日は肉まん作りました。具は、この間餃子を作った際に、余った餃子の具ですけど
蒸すパン生地は久しぶり、なんだかやっぱりほっとします。
たんぽぽコーヒー、おいしいですよね!
この花のシロップをガス入りのお水で割って飲みたいです^_^
ひよこさんもタンポポコーヒー好きでしたか。
美味しいですよね
暑い夏にはガス入りで割ったらめちゃ美味そう!