この時期、イタリアの結婚式で花嫁さんがつけるための「花嫁用マスク」がニュースで取り上げられていました。
街を歩いていても個性的なマスクをしているおしゃれな人、洋服屋さんが洋服とお揃いのマスクをショーウインドーを飾ったり。マスクは、まさしくファッションの旬!さすがイタリアです!
ってことでピンタレストでちょっと探してみました、イタリアのファッション性溢れるマスクはこんな感じ
下の写真は、頂き物のマスク。
アレッツォのSartoriaRossiという有名な紳士服の仕立て屋製。生地がかなりしっかりしていて、高級感あります、縫製もばっちり。そしてイタリアの国旗マーク入り。欲しい方、受注発送します!!(というのは、どうでしょう??)

40万€(約4700万円)投資して、使い捨てマスク製造設備を中国から輸入設置した会社もあるようです、国内でマスクを供給できるようにする体制
コロナウイルスが落ち着いた後でも、マスクは時のものとして無くなるのではなく、インフルエンザにマスクをつけるというような日本の習慣がイタリアにも根付くのかなぁ??
コメント
おしゃれです!
ピンタレストに掲載されてるのは、なんだかスカーフみたい。
高級な感じもします^_^
紳士服屋さんのマスクは、30代以上の男子にウケそうですねー。
もう、日本は外出にはマスクが欠かせないような状況です。
3月くらいにはマスクが全然なくて、手作りするにも材料すらなかなかない状況でした。
ハンカチなどで手作りする人もいましたよ。
これからは、使い捨てマスク派と布製マスク派と二極化するんじゃないかなと思います。
ちなみに我が家には安倍マスクはまだ到着してません。
コメントありがとうございます!
3月は、花粉症の人、マスクが無くて大変だったみたいですね。。
マスクが手作りできるアイテムでほんとよかった!
私は、いまのところ、貴重な使い捨てマスクを洗って使っています
夏は、薄いガーゼ生地で作ろっかな。
アベノマスク、、まだなんですね。あらま。。。