滞在先だったエルバ島のポルトフェッライオには、(スーパー)CO-OP、CONAD、がチェントロ徒歩圏にあり便利です、テントで営業の八百屋も毎日、出ていました。
レストランやピッツァ屋、ジェラート屋も多くあります
ピッツァ屋は、ナポリの人経営のナポリピッツァ店、あとはプ―リア料理レストラン等、南イタリアの人が出している店もあり、エルバ島でトスカーナ料理を食べたい場合は注意かも。
美味しかった店 2店紹介
①MOLO G
Viale Teseo Tesei, 33, 57037 Portoferraio LI
ポルトフェッライオ港から1km なので「日帰りエルバ」徒歩圏、ランチもディナーも営業
週末は予約が取れないので、週末に行きたい場合は早めの要予約
レストラン入り口はゲートで締めてあるので、ブザーを押し、ゲートを開けてもらう
メニューは手書き かなり読みにくい・・ 停泊しているアンティーク船 夕陽を見ながら船上でのお食事可能 日暮れ時のレストランの様子 イタリア人以外の外人も数組 マグロのタルタル、タルタルの下は生フェンネルでさっぱりと! Lampuga(ランプ―ガ)という魚とペーストのパッケリ
抜群に美味しかった!!
ランプ―ガはグーグル辞書で調べると「イルカ」とでるので
びっくりしますがシイラみたいです、柔らかくて、食感はサメとカジキの中間ぐらいイカと葉ビーツのインズィミーノ
これもすごくおいしかった、ビーツの甘さと柔らかいイカとトマトの酸味貝類とスカンピのズッパ
パンは乾燥オレガノとオリーブオイルを乗せて焼いてました、ムール貝は実が硬く火が通り過ぎていたし(もしかしたら天然もの故、硬かったのかも・・)、マテ貝は砂っぽく、ズッパという名前のわりにスープも少なく、いまいちでした日が暮れると雰囲気は更によい
②Ristorante Lido
http://www.ristorantelido.org/
チェントロの中にある店、屋外席は少なく、屋内で食べましたが、距離をしっかりとってあって安心できる店
働いている人たちもマスクをしっかり着用しているし、トイレもきれいで清潔感のある店
お店の入り口 思い出しただけですぐまた食べたい、最高においしいイカ墨リゾット、リゾットの量も、バターもたっぷり、食べ応えあり イタリアの刺身 フライもおいしかった
写真撮り忘れの、この店の、ぶりの炙り焼きもおいしかったです
ワインもたくさん揃っています
最後にエルバ島のミネラル水
ナポレオンという名のミネラル水、ガス入りはガスが強く、暑い夏にはさっぱり、味も良いのでお勧めです、スーパーでも、食料品でもどこでも手に入ります!

コメント
イルカを食べてみたいです^_^
シイラに似ているというのが意外な感じでした。
他もお刺身やフリットが、ほんとに美味しそう!
炭酸のジュースは飲めない私ですが、ガス入りのお水は大好きです。
ナポレオンっていうお水はほんとに強そうです^_^
暖かい海の魚みたいだから私は全然聞いたことも食べたこともなかったです
バジルのペーストと白身の魚と細切りの干しトマト、この組み合わせは使えそうです
確かに~~!ナポレオンというネーミング、飲む前から美味しそうでした。
歌子さんこんにちは
バカンス楽しそうで何よりです
とても羨ましいです
この魚のパッケリめっちゃ美味しそうですね
手書きのメニューの所って結構あるんですか?
日本人観光客だと厳しいですね
KIMIEさん!
パッケリ、ほんとおいしかった、パスタの質感がもっちりしてて、既製品って感じで
なかったです
手書きメニューはあまりないです、ご安心を!
sformato di zucchine (ズッキーニのスフォルマート)
がsformato di acciughe(アンチョビのスフォルマート)に見えて、注文したのよ。。
「え???」って顔された・・(そんなものはない)
イタリア人のあの癖のある文字は読みにくい。。。