
エルバ島でワイナリー訪問
エルバ島には16のワイナリーがあるそう、その中でもポルトフェライオ港から距離8.7kmの大きめのワイナリーTenuta La Chiu...
イタリア・トスカーナ州から食の情報発信
エルバ島には16のワイナリーがあるそう、その中でもポルトフェライオ港から距離8.7kmの大きめのワイナリーTenuta La Chiu...
フレーバードワインのヴィショラでお伝えした生産者La Montata のパッシートの件です、造っているパッシートの銘柄が結構あって、今とな...
マルケ州の小さな生産者(La Montata)を招いてのワイン勉強会に参加してきました. 生産者さんが持ってこられたテイステ...
DOCGのヴィーノノービレディモンテプルチャーノをいろいろ味わいたい、でも時間が限られてるというとき、お勧めな場所がこちら モンテ...
トスカーナのDOCGの新ワインお披露目会・アンテプリマが始まりました!キャンティ、キャンティクラシコ、ベルナッチャディサンジミニャーノ、ヴ...
アレッツォ駅発着の日帰りプランです(月~金) 内容は一緒のプランでアンギアーリアグリ発着はこちら 9:00頃 アレ...
パスタを茹でる鍋にブドウを仕込んでワインを作った最終章 10月30日 こんなに澱がでていました、澱取り作業 細い管を瓶の中にいれ...
先日の鍋で仕込んだワインの続き Ogni mosto diventa Vino どんなモスト(ブドウ果汁)でもワインになる とい...
9月29日 ワイン用のブドウ(赤:サンジョベーゼ、白:恐らくマルヴァシーア)を食用として頂く ほったらかし・・・ いよいよ、やば...
昨日の続き・・ ベルルッキワイナリー見学の後、食事会場にバスで5分ほど移動、、 ベルルッキ財団がお持ちの高級ホテルや宴会場(おっ、、...