山間の絶品フォカッチャ

暑い夏、アレッツォから車で1時間程で行ける避暑地となると
Pratomagno(プラトマーニョ)山

その山の高さは1592M, 毎年8月14日は山頂で夜空を見ながら寝袋で就寝。
みんなで朝を迎えるという面白い企画もあります。
(翌15日はフェーラゴストで祭日)、
山の気温は、アレッツォが30℃の日、プラトマーニョは確実に20℃、
1時間ほどで10度の気温が下がるので気持ちいいです。
この夏は特に、バーべキューやピクニックで大混雑していました

アレッツォからプラトマーニョへ行くには、カセンティーノ方面もしくはアルノ渓谷方面から向かうことができます


アルノ渓谷方面からプラトマーニョへ向かう途中、

Loro ciuffenna(ローロ チュッフェンナ) の飛地・Chiassaia 村があります。(標高800m)
その村にある唯一のお店が、La Bottega di Chiassaia (キャッサイアの食料品店)

食料品店といっても、客の目的はフォカッチャ!!
住人は殆どいないような村なのに、
夏のランチタイムは車でフォカッチャやパニーニを買いに来る人で行列
10時半ぐらいに行くと待ち時間も少なく購入可能

モルタデッラ入りのフォカッチャ↓ 
外に椅子とテーブル完備なのでここでも食べられますし、
山へ持って行ってピクニックも楽しい

置いているビールも憎いねぇ。。なかなか見かけないメナブレア

イタリアで一番歴史のあるビール、今は私の大好きなビールForstグループに入ってます。

フォカッチャ1枚持ち帰りにしました。
お店では、1枚のフォカッチャで4つのパニーノ出しているみたいです


普通のフォカッチャとどう違うのか?
この店のフォカッチャはその場で食べると、外はパリッとしていないのですが(焼き立てではない)、噛めば噛むほど生地本来が美味しい。シュワ、シュワっという歯ごたえ、といっても水気が多いわけではなさそうです(これが不思議な感覚)
厳選した地元の無農薬の小麦、ふすまや胚芽入りなのに食感が軽い(製粉の仕方)ビール酵母は消して使わず、天然酵母だけで時間をかけてゆっくり発酵。そして、決め手の石窯焼き。
山なので、水も美味しい事は間違いなし。


持ち帰ったフォカッチャ、一旦冷凍、オーブンで再加熱して食べましたら、外はパリッと中はモチっとで、もう最高でした。

フォカッチャ大好きでご興味のある方、La Bottega di Chiassaia と検索してくだされば住所など、情報でます

ローロチュフェンナは、いまでも水車と石臼で製粉していたり、IGPのゾルフィーノ豆が有名、美味しいレストランもありますし、
周辺にはワイナリーもあります。

コロナ後、行ってみたい方、営業車ご手配致します!!

コメント

  1. sumera より:

    その気温は生き返りますね。
    そしてここのフォカッチャ、
    オリーブオイルが適量って感じで、
    とても美味しそう。

    イタリア語の質問です。

    パニーノとパニーニの違いは?
    沢山あってもイタリアではパニーノ、
    ひとつでも日本ではパニーニと
    呼ぶことが多い気がして、混乱します。
    イタリア国内でも、地域差があるのでしょうか?

    また、四枚目の画像はフォカッチャですか?
    それともパニーノですか?

    • uty より:

      SUMERAさん
      へへっ。。ごめんちゃい。4枚目の画像はモルタデッラを挟んだパニーノちゃん!
      フォカッチャを使ったパニーノ(日本に置き換えると、食パンを使ったサンドイッチ)
      un panino ,due panini 、単数、複数以外、語尾、使い分けないと思うけれど。。
      この点での方言はないかも。。。(調べていないので想像です~)
      パニーニのほうが語呂がいいから、名称として使っている??
      日本のドラマとか見ていると、女性に対しても「ブラーボ!!」と
      ドラマ中で言っていたりするけれど
      確かに、ブラーバより、ブラーボのほうが言いやすい、
      パニーニの件も一緒かもね~~。。

  2. Kimie より:

    歌子こんにちは

    フォカッチャめっちゃ美味しそうですね。
    天然酵母ですか。
    そりゃドライイーストで日本で作っても微妙なのは当たり前ですよね。

    京都の夏はとても暑く死にそうです。

    • uty より:

      KIMIEさん
      先日、alta idratazione (水分多め)でpinsa romana を作ったのですが
      想像と違うものが出来て。。。がっくり。80%の水分で、18時間冷蔵庫で
      寝かせてって感じだったのですが。
      冷蔵庫から出した後の発酵の気泡がボコボコダイナミックを想像していたら
      せこい小さな気泡がたくさんで、、
      結局常温で放置しても気泡がでっかくならないので焼いたんですが
      ぺったり低い生地になっちゃいました。

      京都、暑そうですね。。どうか水分補給して、
      もうちょっとの辛抱、頑張ってください!!

  3. ひよこ より:

    なんて私好みなパニーノ!

    ここで買って、持ち帰って冷凍保存できる歌子さんが羨ましい^_^

    ご紹介ありがとうございます😊