
フェスタやパーティに使えるレダのフィンガーフード
今回のレダのレッスンメニュー ミニ パニーニ リピエーニ(詰め物ミニパン)トルタ ズッケラータマントバ―ナ ↓ミ...
イタリア・トスカーナ州から食の情報発信
今回のレダのレッスンメニュー ミニ パニーニ リピエーニ(詰め物ミニパン)トルタ ズッケラータマントバ―ナ ↓ミ...
パン職人のレダはアンギアーリに昔からある品種の小麦を栽培し、その自分の小麦を使ってパンを造っています。 レダの小麦粉は、本来の栄養分を残す...
以前、このページでお伝えしました試作中だったレダのバーガーバンズ、ついにお店に登場😍🍔🍔!!毎年レダのレッスンにいらして下さるお友達が早速...
レダの小麦粉レッスンでは、ご希望があれば、レダが10年以上育てている自然酵母(マザーイースト、サワードゥ)をお分けしています(差し上げてい...
今回のレダのパンレッスンはこのリストの33種の中から トスカーナパンフォカッチャ ジェノベーゼブリオッシュ をお選びいただきま...
クリスマスムード締めくくりの今日はエピファニアの祝日たまたま、日曜日にあたってしまいましたけれど。。(日本のように月曜振替休日は無) ...
今回のレダのパンレッスン トスカーナパン チャバッタ モンタスー(含む:ムスタファ、バリリーノ、コッピアフェッラレーゼ...
今年のレダのオリーブ、順調に育っています、ピンクの芍薬がとてもきれい 夏休みを前に小学生たちがレダのところで連日、課外学習をし...
イタリア・トスカーナはカモミールの花の季節になりました 今回のレダの料理レッスンメニュー ミネストラ・ディ・パーネ(...
2018年のカトリックのパスクア(復活祭)は 4月1日(日)🐤🐣今週末です イタリア各地にはそれにちなんだお菓子やパンが存在します ...